お正月に蓄えたもの
そのままにしていませんか?
冬こそ痩せやすい時期!!
季節に合ったダイエットで自己管理
ホットヨガで無理なくダイエット始めましょう♪
お正月に太る原因は?
お正月太りって漠然と
「年末年始の食べ過ぎ飲み過ぎが原因なんだろうなぁ」
って思ってませんか?
宴会が続いたり、お正月のごちそうや、
ごろごろとした生活に心当たりがあるから自然とそう思ってしまいますけど…
実はお正月太りって一言で「食べ過ぎ!」とは言えないのが真実
普段以上に食べたり飲んだりしているのは確かですが・・
基礎代謝以上の摂取カロリーを取ったからと言って
1週間やそこらでお正月に食べた分が
お肉として体に蓄えられてしまう事はありません!!
増えた分の体重の正体は体にたまった水分量として蓄えられてしまったむくみ!
人間の身体の6割は水
一日に必要な量は大人で約1~2リットル。
尿や汗として出ていく水分は
そこから溢れ出た余分な水分
でも、いろんな原因でいらない水分が体の外に排出されない状態が起こると、
それが『むくみ』として体の中に残ったままになってしまうんです。
その「いろんな原因」とやら・・・・
それらを取り除いてあげることで
体の水分バランスが整ってむくみが解消され
水分が排出されて体重が減る。
そもそもむくみとは何が原因?
みなさん、正月にゴロゴロしたり
むくみの原因になる味の濃いものなどなど
たべすぎたりしていませんか?
正月の期間に食べたり運動不足になりがちだから
正月太りになると思っていませんか?
当然、家でゴロゴロしていたり
おせちや餅を食べ過ぎると太りますが
正月はせいぜい3日くらいしかありませんよねっ
人間は、そんな短期間で太る事はありません。
実は、10月くらいからの寒い時期にもう正月太りという
恐怖の症状は、はじまっているんです。
寒くなってくるとついつい食べたくなってしまう食べ物は?
フライドチキン?
グラタン!
お餅~
おせち!
肉まん!
ラーメン!
クリスマスケーキ!焼き芋!ピザ!
改めると味の濃いものばかり・・・
炭水化物ばかり・・・。
1. 炭水化物を食べると血糖値が上がる
2. 血糖値が上がると、インスリンが追加分泌される
3. インスリンはブドウ糖を中性脂肪に変え、脂肪細胞に蓄える
4. インスリンはさらに、すでにある脂肪の代謝を抑制する
食生活の乱れから来る原因が1番です。
決して味の濃いものがダメなわけではありません!!
食べたいときは食べるべきです♪
でも連日続くと、それは典型的なむくみを蓄えているということ!
例えば寒さも増す1月!
お正月の間、ずっと食っちゃ寝していたから・・
自然と水分が身体にたまりやすくなって体がむくんだのかな・・・
実は沢山の塩分をもつおせちで寝正月を過ごしていたとしても
3日くらいの暴飲暴食くらいでそんなに早く太りません。
段々と肌寒くなる10月頃から
クリスマスや忘年会
新しい年を迎えるおせち♪
ついつい食べてしまう高炭水化物の影響で正月太りが始まってしまうんですね!
あとはやっぱり普段からの運動不足ですっ(‘Д’)
外は、寒くて歩く事も面倒になってしまいますね
運動不足になれば筋肉も落ちて
代謝も悪くなりどんどん太る体質になっていきます。
やはり代謝というのは大切で
適度な運動をすることで、基礎代謝も上がり
体重の変動も少ない安定した体を手に入れることができるんです♪
そう!
正月太りは、シンプルに
食生活の乱れの継続と運動不足
この2つが主な原因ですのです!
今からの解決策は代謝を上げていくこと
運動・マッサージ
実は冬は、痩せやすい絶好のダイエット時期なんです。
特に、有酸素運動ができるヨガはお勧めです。
マッサージもすると効果的です。
むくみをとるリンパマッサージなんかは効果大!
食生活改善
冬で、食べてしまいがちな餅やラーメンなど炭水化物が多く含まれる食事は避け
身体に必要なたんぱく質を取って下さい。
冬は、野菜が多く取りやすい鍋料理や生姜を使った料理をするといいでしょう。
ヨーグルトや食物繊維をとって内臓の調子を改善するのも1つの手です。
水分をしっかり摂る
正月は餅につける醤油やおせちに多く含まれる塩分が原因で身体がむくみます。
水が原因で太るのではなく、塩分が多く含まれる食事が原因で太ります。
水分を取って、余分な塩分を身体の外にだしてあげましょう。
水分を取ることによりお肌も奇麗になります。
正月太りの解消法で1番重要な事は、
基礎代謝をあげること!
食生活を見直して、運動をして筋肉をつける
これだけでも、簡単に痩せる事ができます。
ダイエットをする際、食事を取らないという
間違ったダイエットをする方がいますが
これをやってしまうと逆効果です。
仮に痩せたとしても、いい痩せ方はできないでしょう。
身体は一見痩せていますが、不健康的な見栄えが悪い痩せ方になります。
なので、しっかり食べてある程度の運動は必須になります。
冬こそ代謝が上がりやすい
実は、普段同じ食生活をしていたら冬のほうが痩せやすい!
夏より冬のほうが痩せます!
これは、普段冬は気温が低く人間は身体を温めようとするから
そうすると、身体の中でエネルギーが燃やされ
基礎代謝が勝手に上がるんです。
なので、冬に太るという事は
残念ながらあきらかに
食べ過ぎなのか運動しないかのどちらか・・
痩せやすい季節を利用して!
春に向けて体を整えましょう♪
今なら体験レッスン500円!!
この冬自分のペースをつかんでみて♪
ホットヨガ フラン
冬のキャンペーン実践中♪♪
選べる豊富なレッスン♪時間帯♪
まずは自分の運動できるペースを掴んでみましょう♪
体験レッスン今なら500円♪
インストラクターのブログも更新中♪
ヨガスタジオFRANC(フラン)
TEL:078-922-5666